1/8

「シルバールチルクォーツ」のマクラメ編みネックレス

¥8,355 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、ミドルクオリティ の「シルバールチルクォーツ」マクラメ編み ネックレスです。

ミドルクオリティのルースで、形や厚さが均一ではありませんのでお安くなっております。

ミドルクオリティですが、銀色の針が多く見られ光に当たるとキラキラ輝きます。
控えめでシャープな印象ですね。
縦約23㎜×横約13㎜×厚さ約9㎜

トップの後ろ側には、ミラーカットのブルートパース0.4㎜ビーズ一粒隠れてます。

背守りには、ヒマラヤ産2A「スモーキーエレスチャル」7.5㎜ビーズ2粒。
裏側もしっかり編んであります。
(7枚目と8枚目の写真参照)

アジャスター付いていますのでお好きな長さに調節可能です。

ブラジル産ワックスコード0.5ミリ使用

主な色・・・銀鼠(ぎんねず)
銀色のようなほんのり青みを含んだ明るい灰色のことです。古くは『錫色 (すずいろ)』とも。江戸中期は度々「奢侈禁止令 (しゃしきんしれい)」が発布され、派手な色の着物が禁止されていました。そのため元々は地味な色と考えられていた茶系・鼠系の着物ですが、僅かな色の違いを粋に着こなすことが大流行し、様々な種類の茶色や鼠色が生まれました。いわゆる『四十八茶百鼠 (しじゅうはっちゃひゃくねずみ)』のことです。銀鼠もそんな流行色の一つでした。

さし色・・・み空色(みそらいろ)
明るく澄んだ秋の空のような薄い青色のことです。色名の「み空」は「空」を上品に呼んだ美称 (びしょう)であり、漢字では「御空 (みそら)」と表記します。

*天然石に見られるクラックやインクルージョン(石が成長する過程、生まれる過程で取り込んだ他の鉱物、空気、水など内包物の総称を言います。)は、天然の自然由来のものです。

*アイフォンで写真を撮っております。ご覧の機器により色味は、異なる場合がございます。
ご了承下さい。

*ロウ引き紐は、最後の糸処理の時に火で焼きとめをします。黒くなっているところがありますので、それを踏まえて購入をお考えください。

*ハンドメイド作品ですので、優しく取り扱って頂けると有難いです。

よろしくお願い致します。

#マクラメ
#マクラメアクセサリー
#マクラメネックレス
#天然石ネックレス
#ルチルクォーツ
#シルバールチルクォーツ

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (23)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,355 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品