









セラフィナイト マクラメ編み ネックレス
¥9,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、セラフィナイトのルースをマクラメ編みネックレスにしました。
トップのルース
セラフィナイト
縦約16㎜×横約13㎜
クローライト(緑泥石)に属する鉱物の1つ。
主成分はマグネシウムと鉄で、雲母のように剥がれやすい性質を持っています。
鉱物の正式名称はクリノクロアといい、由来はギリシャ語で「傾く」という意味の「Klinen」と「緑色」という意味の「chloros」からきています。
クリノクロアはその緑色から、古くは古墳時代に翡翠や碧玉の代用品として玉づくりに使用されていたという歴史を持っています。
白色や銀色の薄片状のインクルージョン(内包物)がまるで天使の羽根の様に見える事から 天使の位階でも最高位である「セラフィム(熾天使)」にちなんで名付けられており、別名「天使の石」と呼ばれています。
雲母のように剥がれやすい性質を持ち、柔らかく太陽光や水も苦手としているので取扱には注意が必要です。
背守り部分の天然石
レインボームーンストーン
7㎜
ブラジル産ワックスコード(ろうびき紐)0.25㎜と0.5㎜使用。
帯の色・・・生成色(きなりいろ)
晒 さらす前の木綿のようなわずかに赤みがかった黄みの白色の事です。
※晒 さらす=漂白
差し色1・・・織部(おりべ)
焼き物の織部焼 おりべやきの色のような深みのある美しい暗緑色の事です。
差し色2・・・鴨の羽色(かものはいろ)
真鴨 まがもの頭の羽色に由来する少し暗い青緑色の事です。
アジャスター付き。
*天然石に見られるクラックやインクルージョン(石が成長する過程、生まれる過程で取り込んだ他の鉱物、空気、水など内包物の総称を言います。)は、天然の自然由来のものです。
*マクラメ編みは、糸処理の際に火で焼き留めます。色が濃くなっている所がありますので、気になる方はご遠慮ください。
*お好みにもよりますが、ワックスコードはロウ引き紐ですので最初は硬いです。
使っていくうちに、馴染み柔らかな紐になります。
*ロウ引きは防水の紐ではございません。
*他のサイトでも出品しております。
1点ものですので、メッセージより在庫の確認をお願いします。
#マクラメ
#macrame
#ハンドメイド
#セラフィナイト
#天然石
#鉱物
#手作りアクセサリー
-
レビュー
(23)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,800 税込
SOLD OUT