









ハート型「ラリマー」のマクラメ編みキーリング
¥11,500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、可愛いハート型の「ラリマー」をマクラメ編みキーリングにしました。
ラリマー
ドミニカ共和国産
ルース
約20㎜×約16㎜×約0.8㎜
ラリマーは、カリブ海に浮かぶ小さな島、ドミニカ共和国から産出されます。
正式名称を『ブルー・ペクトライト』。
宝石業界でもっとも有名なのが『ラリマー』と呼ばれるドミニカ共和国由来の名前のため、正式名称はあまり知られていないようです。
『ラリマー』の語源は、発見した地実学者の娘『ラリッサ』とスペイン語で"海"を意味する『マール』を組み合わせたことに由来します。
ラリマーの魅力は、なんと言ってもその美しい模様にあります。白い雲が浮かぶ青空のような、太陽がきらめく南国の海のような、見るものを爽快な気分にさせる美しさです。
真ん中の天然石
デュモルチェライトインクォーツ
約7㎜珠×1
1番上の天然石
ロンデル型ビーズ
ブルーアパタイト 1珠
約4.5㎜×約4.5㎜×約2㎜
キーリング
真鍮製 1個
馬具職人さんのハンドメイド品です。
(ご自身でご用意するから付けなくていいという方は、300円引きにてマクラメ編み作品のみお送りします。)
ブラジル産ワックスコード(ロウ引き紐)
極細0.25㎜使用。
主な色・・・生成色(きなりいろ)
晒 さらす前の木綿のようなわずかに赤みがかった黄みの白色のことです。※晒 さらす=漂白
差し色・・・空色(そらいろ)
昼間の晴れた空を思わせる紫みの薄い明るい青色のことです。
*マクラメ編みは、糸処理の際に火で焼き留めます。色が濃くなっているところがありますので、気になる方は、ご遠慮ください。
*天然石に見られるクラックやインクルージョン(石が成長する過程、生まれる過程で取り込んだ他の鉱物、空気、水など内包物の総称を言います。)は、天然の自然由来のものです。
それらをご理解の上、ご注文ください。
*アイフォンで写真を撮っております。ご覧の機器により色味は、異なる場合がございます。
ご了承下さい。
ハンドメイド作品で一点物です。
よろしくお願い致します。
#マクラメ
#ハンドメイド
#キーホルダー
#macrame
#ラリマー
#天然石
-
レビュー
(23)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,500 税込
SOLD OUT