









「k2アズライト」マクラメ編み首飾り
¥7,500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、「k2アズライト」のマクラメ編みネックレスです。
背守りには、「レッドラインソーダライト」2粒。
背守り裏側には、6ミリ珠マダガスカル産「ブルーアパタイト 」2粒。
「K2アズライト」
K2の通称で呼ばれるこちらの天然石はパキスタンのギルギット・バルティスタン州と中華人民共和国のウイグル自治区の間に位置する世界第二位の高さを誇る山「K2」の麓でのみ採掘されるアズライトを含んだ花崗岩です。 〈K2ブルー(アズライトイングラナイト)〉
別名ヒマラヤK2ストーン・K2アズライトなど
硬度3
産地 パキスタン
山好きな方ですと世界で2番目に高い山k2は有名ですよね。K2でのみ産出される天然石!気になる石ではないでしょうか?
レッドラインソーダライト
二つの鉱物が混ざり合ってできたゼオライトインソーダライト。名前の通り、ゼオライト(オレンジ)という鉱物が、ソーダライト(ブルー)に内包されてできたものです。
*こちらの作品には、レッドラインもブルーもあまり入ってない大理石っぽいものを探してメインの石に合うものを選んで合わせています。
ブルーアパタイト
マダガスカル産
「アパタイト」という名前はギリシア語の「騙す・策略」を意味する言葉が由来となっています。アパタイトは様々な色や結晶構成で産出されるので、アクアマリンやフローライト、トルマリンなど、色んな石と間違われた為にこの名が付いたといわれています。
ブラジル産ワックスコード(蝋びき紐)0.5㎜使用。
主な色・・・胆礬色(たんばいろ)
深く渋い青緑色のことです。ちなみに、胆礬 たんばんとは銅の硫酸塩鉱物でる青い半透明の結晶体のこと。石炭を掘った坑道の壁から発見されました。
差し色・・・勝色(かついろ)
紺よりも更に濃い、黒色にみえるほどの暗い藍色です。
*マクラメ編みは、糸処理の際に火で焼き留めます。色が濃くなっているところがありますので、気になる方は、ご遠慮ください。
*天然石ですのでカケや内包物がございます。
自然の物とご承知の上でご購入下さい。
*アイフォンで写真を撮っております。ご覧の機器により色味は、異なる場合がございます。
#ハンドメイド
#結い
#マクラメ
#ハンドメイドアクセサリー
#天然石
#k2アズライト
-
レビュー
(23)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥7,500 税込
SOLD OUT