







クラウディクォーツとラブラドライトのマクラメ編みネックレス
¥8,680 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、ノマドバコさんのワークショップ作品「ビーズチョーカー」風ネックレスを作りました。
細かい編みでとても素敵なチョーカー風ネックレスです。
真ん中のマーキス型の天然石は、クラウディクォーツで少し虹が見えてキラキラです。(写真1枚目と4枚目参照)
クラウディクォーツは、別名Gray Amphibole in Quartzグレー アンフィボール イン クォーツやGrayQuartグレークォーツと呼ばれる石です。和名は灰色水晶と呼ばれ、水晶の中の炭素や石墨が、煙やモヤのように内包されているためその模様は立体的で魅力ある石です。
上の2つあるオーバル型の天然石は、「ラブラドライト」です。
こちらのラブラドライトも光の加減で黄色と青色に輝いた「ラブラドレッセンス(ラブラドルの光)」が見えます。
ボタン型の青いビーズ・・・カイヤナイト×6個。
シルバービーズ・・・カレンシルバー×25個。
長さ調節できるアジャスター付いております。
ブラジル産ワックスコード(ロウ引き紐)0.5ミリ使用。
主な色・・・勝色(かついろ〈紺よりも更に濃い、黒色にみえるほどの暗い藍色です。〉)を使用しています。
さし色・・・孔雀緑(くじゃくみどり)
孔雀の美しい青緑の羽のような鮮やかな青緑色のことです。孔雀の羽に見られる青みがかった鮮やかな緑に由来しています。『くじゃくりょく』とも読まれ、さらに『孔雀色 くじゃくいろ』の別名もあります。
近代にできた色名で明治の頃に西洋から伝わった『ピーコックグリーン』を和訳したものです。
*マクラメ編みをするこーどは、ワックスコード(ロウ引き紐)です。
編み終わりの糸処理の際に火で焼き留めます。
その際、色が濃くなっているところがありますので、気になる方は、ご遠慮ください。
*天然石ですのでカケや内包物がございます。
自然の物とご承知の上でご購入下さい。
*アイフォンで写真を撮っております。ご覧の機器により色味は、異なる場合がございます。
ご了承下さい。
*ご不明点があればコメントよろしくお願いいたします。
ハンドメイド作品で一点物です。
よろしくお願い致します。
#マクラメ
#マクラメネックレス
#ハンドメイド
#チョーカー
#クラウディクォーツ
#ラブラドライト
#天然石
#宝石
-
レビュー
(23)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,680 税込
SOLD OUT